福山バッハ講座 皆様ありがとうございます。

2008.09.30 Tuesday

0

    2カ月に一度訪れている福山スガナミ楽器でのバッハ講座も今回で10回目を迎える事ができました。
    受講してくださった先生方本当にありがとうございます!

    前回はスケジュールが合わずこちらの都合でキャンセルしてしまったので、4カ月も空いてしまいました。

    内心みなさんに忘れられて、つぶれてしまわないかと心配していましたが、来て下さって感謝いたします。

    一曲ずつたっぷり時間をいただいて続けてきたインベンションもあと5曲。

    みなさん一緒に頑張りましょう!
    次回は、12月2日火曜日にうかがいます。
    写真は雨の福山城。福山から近い美しい海辺の町、鞆の浦を見て帰るつもりでしたが、今日はあいにくのお天気。残念ですが次回のお楽しみが増えたということで!

    ピティナ ピアノステップ 浦和しらさぎステーション ブラボーアンサンブル!

    2008.09.30 Tuesday

    0

      博多から福山へ向かう車中です。
      移動中は、ゆっくりブログが書けて良いですね!(笑)
      サボっていた分から書いていきます。

      ちょうど一週間前の9月23日 火曜日に、南浦和にピティナピアノステップのアドバイザーインターンに行って来ました。
      コンペの緊張感とは違って、みなさんのびのびと演奏してくれました。

      今回お邪魔したのは、ピティナの浦和しらさぎステーションです。
      一番感激したのは、アンサンブルのカテゴリーがあったこと。

      長年のドイツ生活で私は、室内楽 アンサンブルこそ音楽の原点だと感じていました。
      合わせる楽しみ、気があった仲間と一つの作品を作り上げ楽しみ。そしてリスナーとの距離感。

      ライプツィヒに住んでいる頃、私は幸運にもゲバンドハウスオーケストラやゲバンドハウスカルテットのメンバーの人達と知遇を得て、一緒に演奏する機会に恵まれました。
      みんなとても気さくな人達で、

      「林太郎!美味しいワインを飲むためにブラームスのホルントリオやるぞ!」

      などと言っては色々な曲を楽しみました。
      それは私にとっては至福の時間であり、どんなに素晴らしいレッスンよりも音楽とは何か?ということを教えられた経験でした。

      子供の頃からそんな素晴らしい体験をする機会に恵まれて、参加者の皆さんは本当に幸せだと思います。

      みなさんもピアノソロだけではなく、是非アンサンブルの楽しさを味わってください!


      福岡県 飯塚市へ

      2008.09.27 Saturday

      0

        福岡空港からバスで一時間とちょっと。飯塚市に向かう車中です。
        麻生新総理のお膝元。町は盛り上がっているんでしょうね!
        写真は、八木山バイパスです。
        飯塚に来る度にいつもこの道をバイクで走ったら気持ちよいだろうなぁ〜!と思ってしまいます。(笑)

        九州 山陽道へ

        2008.09.27 Saturday

        0

          夏は休ませていただいた九州 山陽方面に行ってきます。
          久しぶりに皆さんにお会いするのが楽しみです。

          レコーディング (時代遅れの私)

          2008.09.17 Wednesday

          0

            本当に本当にお久しぶりです。
            更新に二週間以上かかってしまいました。
            これからもちゃんと更新していきますので、皆様このブログを見捨てないでくださいね!(笑)

            今日はレコーディングのお話です。

            この二週間で、二回のレコーディングをしました。

            今まで、ライブ録音しか経験したことのない私は、色々なことに驚きっぱなしでした!
            根っからアコースティックに出来ている私(笑)には、デジタルの技術は、まったくチンプンカンプンです。
            まず録音技師さんが、残響やバランスを考えて、一時間近くもマイクの位置を決めていたこと。
            また曲によって微妙に位置などを変えていくこと。
            いや〜大変なんですね!
            でも、微妙に音響や雰囲気がかわるのは理解できたので、プロの技に感激しました!
            さらに一番驚いたのは、仮に間違ったとしても、後から弾いたのとつぎはぎができるとのこと。

            う〜ん。

            音楽はその時間とその空間の中だけの芸術だというのはもはや時代遅れなのか?

            ただ、なれていないからかもしれませんが、ある曲で、前半と後半をつなぐとしましょう。
            でも途中で切れるため、どうしても同じテンションで弾く事ができず、つなげてもらった演奏を何度聴いてもなにか自分の中で、不自然で納得できないのです。
            逆に、ミスを恐れて何回もテイクを重ねるとつまらない演奏になってしまうのです。

            う〜ん難しい。

            結局、私自身が納得してオーケーを出したテイクは一発勝負の一回目で、つなぎとか一切無しのなまものでした。
            う〜ん 結局ライブ録音とかわらない。(笑)

            やはり私はアコースティックで古くさい人間のようです。

            ファンの皆様 2枚目のCDもお楽しみに!
            詳細は、まだ ヒミツ です。


            1